生誕1250年記念特別展「空海KŪKAI-密教のルーツとマンダラ世界」が奈良国立博物館にて2024年4月13日から6月9日まで開催

生誕1250年記念特別展「空海KŪKAI-密教のルーツとマンダラ世界」が奈良国立博物館にて2024年4月13日から6月9日まで開催

空海生誕1250年を記念して、空海がもたらし、その後の日本文化に大きな影響を与えた密教のルーツを辿る展覧会を開催します。

「虚空尽き、衆生尽き、涅槃尽きなば、わが願いも尽きなん。」(『性霊集』巻第八)
(この世の全ての物が消滅し、仏法の世界が尽きるまで、私は人々が救われることを願い続ける)

衆生救済を願った空海が人々を救うためにたどり着いたのは密教でした。空海は、中国・唐にわたり、師匠の恵果から密教のすべてを受け継いだと言われます。
本展では、密教がシルクロードを経由し東アジア諸地域、そして日本に至った伝来の軌跡をたどることにより、空海が日本にもたらした密教の全貌を解き明かします。

また、多数の仏像や仏画により、空海が「目で見てわかる」ことを強調した密教の「マンダラ空間」を再現するとともに、各地で守り伝えられてきたゆかりの至宝を一堂に展示し、空海と真言密教の魅力を紹介します。

開催概要

展覧会名生誕1250年記念特別展「空海KŪKAI-密教のルーツとマンダラ世界」
会期2024年4月13日(金)~6月9日(日)
時間9:30~17:00
※入館は閉館の30分前まで
(名品展は開館時間が異なります。詳しくは奈良国立博物館ウェブサイトをご覧ください)
休館日月曜日
会場奈良国立博物館 東・西新館
住所〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50
MAP
入場料一 般/2,000円(1,800円)
高大生/1,500円(1,300円)
中学生以下/無料
※( )内は前売および団体料金
チケット購入先当館観覧券売場(休館日は販売いたしません)、展覧会オンラインチケット(手数料無料)、ローソンチケット【Lコード:52679】、イープラスセブンチケット【セブンコード:103-749】、ぴあ、美術展ナビチケットアプリで販売
公式サイトhttps://kukai1250.jp/
美術館公式サイトhttps://www.narahaku.go.jp/
SNS一覧
主催奈良国立博物館、NHK奈良放送局、NHKエンタープライズ近畿、読売新聞社
学術協力高野山大学
協賛NISSHA、きんでん、築野グループ、パナソニックホールディングス、非破壊検査
協力インドネシア国立中央博物館、陝西省文物局、陝西省文物交流中心、
西安碑林博物館、種智院大学、日本香堂、仏教美術協会
記事URLをコピーする

この記事を気に入ったら
いいね!&フォローしてね

Takenaka Kenji

Takenaka Kenji

playpark合同会社 代表・クリエイティブディレクター

1983年生まれ。大阪の出版社でデザイナー・編集者として勤務。ECサイト会社などを経て2017年デザイン事務所playparkを設立。2022年にアート、デザイン、エンタメ、クリエティブなど業界のクリエイティブを「発見し、考え、繋げる」をテーマにWEBマガジンBuzzruBubble(バズルバブル)をスタートさせる。

スポンサーリンク

スポンサーリンク