イタリア滞在時代の作品も含めた約160作品を展示した「エッシャー 不思議のヒミツ」が豊田市美術館にて2024年7月13日から9月23日まで開催

イタリア滞在時代の作品も含めた約160作品を展示した「エッシャー 不思議のヒミツ」が豊田市美術館にて2024年7月13日から9月23日まで開催

 《写像球体を持つ手》 1935年、リトグラフ M.C. Escher Foundation Collection, The Netherlands All M.C. Escher works © 2024 The M.C. Escher Company, Baarn, The Netherlands. All rights reserved mcescher.com

エッシャー(正式名 マウリッツ・コルネリス・エッシャー。1898‒1972年、オランダ生まれ)は、みる人に驚きと発見を与え、数学者やアーティストから子どもたちにまで世界的に人気の高い版画家です。ある形で平面をくまなく覆い尽くす「テセレーション(敷き詰め)」、一つの形が次第に別の形へと変形する「メタモルフォーゼ(変容)」など、人間の視覚や錯覚を利用した緻密で幾何学的な画風が特徴です。

本展は、オランダのエッシャー財団の全面的協力のもと、初期のイタリアの風景から「だまし絵」的な代表作まで、約160点を一堂にご紹介します。また、作品を模したセットなどを使って、エッシャーの作品を体感する場を設けます。デジタル社会を生きる私たちが、版画という手法で想像力豊かな世界を生み出した、エッシャーの魅力を楽しめる展覧会です。

開催概要

展覧会名エッシャー 不思議のヒミツ
ESCHER, BEHIND THE PARADOX
会期2024年7月13日(土)~9月23日(月・祝)
時間10:00〜17:30(入場は17:00まで)
休館日月曜日(7月15日、8月12日、9月16日、23日は開館)
会場豊田市美術館 展示室6・7・8
住所〒471-0034 愛知県豊田市小坂本町8丁目5−1
MAP
入場料●一般/1,700円(1,500円)
●高校・大学生/1,200円(1,000円)
●中学生以下無料

※( )内はオンラインチケット、前売券及び20名以上の団体料金
※前売券(7月12日まで)
※豊田市美術館、T-FACE、メグリアの営業日、営業時間は、各店舗ホームページをご確認ください。
観覧料の詳細及び減免、割引等については美術館ウェブサイトをご確認ください。
チケット購入先豊田市美術館、オンラインチケット、T-FACE B館2階インフォメーション、メグリア11店舗(取扱店舗:本店、エムパーク店、セントレ、藤岡店、三好店、若園店、志賀店、朝日店、井上店、はなぞの店、うねべ店)
美術館公式サイトhttps://www.museum.toyota.aichi.jp/
SNS一覧
主催豊田市美術館、NHK名古屋放送局、NHKエンタープライズ中部
共催中日新聞社
協力ルフトハンザカーゴAG
企画協力アルテミジア、M.C.エッシャー財団、マウリッツ
制作協力NHKプロモーション
記事URLをコピーする

この記事を気に入ったら
いいね!&フォローしてね

Takenaka Kenji

Takenaka Kenji

playpark合同会社 代表・クリエイティブディレクター

1983年生まれ。大阪の出版社でデザイナー・編集者として勤務。ECサイト会社などを経て2017年デザイン事務所playparkを設立。2022年にアート、デザイン、エンタメ、クリエティブなど業界のクリエイティブを「発見し、考え、繋げる」をテーマにWEBマガジンBuzzruBubble(バズルバブル)をスタートさせる。

スポンサーリンク

スポンサーリンク