「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」が東京国立近代美術館にて2024年5月21日から8月25日まで開催

「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」が東京国立近代美術館にて2024年5月21日から8月25日まで開催

パリ、東京、大阪-それぞれ独自の文化を育んできた3都市の美術館のコレクションが集結。セーヌ川のほとりに建つパリ市立近代美術館、皇居にほど近い東京国立近代美術館、大阪市中心部に位置する大阪中之島美術館はいずれも、大都市の美術館として、豊かなモダンアートのコレクションを築いてきました。本展覧会は、そんな3館のコレクションから共通点のある作品でトリオを組み、構成するという、これまでにないユニークな展示を試みます。

時代や流派、洋の東西を越えて、主題やモチーフ、色や形、素材、作品が生まれた背景など、自由な発想で組まれたトリオの共通点はさまざま。総勢110名の作家による、絵画、彫刻、版画、素描、写真、デザイン、映像など150点あまりの作品で34のトリオを組み、それをテーマやコンセプトに応じて7つの章に分けて紹介することで、20世紀初頭から現代までのモダンアートの新たな見方を提案し、その魅力を浮かびあがらせます。

音声ガイドは初挑戦の有村架純さん。やさしく丁寧なナビゲートで、まるで会場を一緒に回っているように、作品のみどころ・楽しみ方をご案内します。

開催概要

展覧会名TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション
Trio: Modern Art Collections from Paris, Tokyo and Osaka
Exhibition organized with the collaboration of the Musée d’Art Moderne de Paris, Paris Musées
会期2024年5月21日(火)~8月25日(日)
※会期中、一部作品は展示替えがあります。
前期:5月21日〜7月7日
後期:7月9日〜8月25日
時間10:00〜17:00
※金曜日と土曜日は20:00まで開館
※入館は閉館の30分前まで
休館日月曜日
※ただし、7/15、8/12は開館、翌火曜日休館
会場東京国立近代美術館 1F企画展ギャラリー
住所〒102-8322 東京都千代田区北の丸公園3-1
MAP
入場料
[当日券(税込)]
一 般/2,200円(2,000円)
大学生/1,200円(1,000円)
高校生/700円(500円)

※中学生以下、障害者手帳をご提示の方とその付添者(1名)は無料
※表示価格は税込み。
※( )内は前売りおよび20名以上の団体料金
※本展の観覧料で観覧日当日に限り、同時開催の所蔵作品展「MOMATコレクション」もご覧いただけます
※会期中、一部作品は展示替えがあります
※お申込完了後のキャンセル・変更はできません
※本券は1枚につき1人1回、観覧日当日に限り有効です(再入場不可)
※本券の転売は禁止です
チケット販売場所公式オンラインチケットセブンチケットローチケ(Lコード 31511)、チケットぴあ(Pコード 686-883)、電子チケットスマチケイープラス楽天チケット
公式サイトhttps://art.nikkei.com/trio/
美術館公式サイトhttps://www.momat.go.jp/
SNS一覧
主催東京国立近代美術館、大阪中之島美術館、日本経済新聞社、テレビ東京、BSテレビ東京
特別協力パリ市立近代美術館、パリミュゼ
協賛SOMPOホールディングス、ダイキン工業、三井住友銀行、三井不動産、ライブアートブックス
協力日本航空
記事URLをコピーする

この記事を気に入ったら
いいね!&フォローしてね

Takenaka Kenji

Takenaka Kenji

playpark合同会社 代表・クリエイティブディレクター

1983年生まれ。大阪の出版社でデザイナー・編集者として勤務。ECサイト会社などを経て2017年デザイン事務所playparkを設立。2022年にアート、デザイン、エンタメ、クリエティブなど業界のクリエイティブを「発見し、考え、繋げる」をテーマにWEBマガジンBuzzruBubble(バズルバブル)をスタートさせる。

スポンサーリンク

スポンサーリンク